ゴーチン

1月組 2月組 3月組 4月組 5月組 6月組
7月組 8月組 9月組 10月組 11月組 12月組


1月組

ゴーチン:
お疲れさん。
こっちも特に変わりはないみたいだな。


アスモデウス:
お変わりなくありたいですわ、
そう、常に最下位を望むヒエラルキーの
逆頂点に居つづける大悪魔として!
それはそうとして何かご命令を。


ホワイトファング:
ゴーチン、
アスモデウスが面倒くさい
対応をしていますが、
あまり気にしないでください。
いつものことですから。
[プレイヤー]も、
お疲れ様です。


アスモデウス:
ああ。このぞんざいな扱われ方、
心が安らぎますわ……。


ゴーチン:
ホワイトファングも大変だな、
こーゆー……なんつーか、こんな態度の
妙な奴と組むことになるとは。
正直、こんな奴がいる所と手を組んで
大丈夫なのか不安だったよ、最初は。


アスモデウス:
ああっ、その視線ですわ!
明らかに軽蔑と警戒が混じった感じの
クールで路傍の石を見るような。
警戒は取ってくれていいんですのよ?


ゴーチン:
脇で見てる限り、なんだかんだでこいつ
有能な感じなんだがこの態度。
裏があると思う方が普通だろ?


ホワイトファング:
……うっ……ううっ……。
そうだったら、アスモデウスが本当に
そんな油断ならない相手だったら
どんなに気苦労がないか……!


ゴーチン:
何もないのか……そうなのか?
ホワイトファング、どんな苦労すれば
その反応になるんだ……?
[プレイヤー]、
もしやこいつは、あたしの予想を
越えるぐらいロックな奴だったり
するのか……?


アスモデウス:
やめてくださいませ、そんな風に人の
力を上に見積もるのはおやめください!


2月組

ゴーチン:
どうだ?、シナモンのトレーニングは
順調に進んでるかい?
すぐに結果が出るようなもんじゃない
けど、さぼっちゃだめだよ?


シナモン:
ちょっと大変だけど、なんとか……。
でも、毎日はちょっと厳しいかも。
ワルキューレさんほど強くなるのは
無理でも、もうちょっと動けるように
なりたいなぁ……。


ワルキューレ:
面白味は無いけれど、
ゴーチンの言っている
事はいたって正論よ?
動けるようになりたければ、走ったり
飛んだりする必要があるし、そのために
基礎的な体力と足腰を鍛えるのは必須。


シナモン:
うう……ボク才能ないのかなぁ……。
でも、まだ続けられてるからなんとか
なる……って信じたい!


ゴーチン:
ヤタガラスさんのトレーニングは、
あたしから見ると謎な所も多いからな。
ただ、全部やりきればあっちの方が
結果的に成果が上がる……とかは
あるのかもしれないけどさ。


ワルキューレ:
少数精鋭を生み出す修行か、
広く浅く誰でも出来る訓練か、
と分類するのは流石に雑すぎるわね。
まぁ、シナモンがやりやすいのは
後者からしらね?


シナモン:
せっかく教えてくれるヤタガラスさんに
悪いから、あっちにも時々通うけど。
ボクはこっちの方がまだいいかな。
うう、でも道のりは遠いなぁ。


ゴーチン:
ま、そういうなって。
ずっとやり続けていれば、少なくとも
苔が付いたり錆びついたりはしないさ。
継続は力なり、ってな。


3月組

ゴーチン:
お、そうだ。ヤタガラスさんには
色々聞いておきたいことがあるんだ。


ヤタガラス:
ほう、俺にか。
弟子入り志願……という訳では
なさそうだが、なんだ?


サイクロプス:
道場破りだったらどうしよう!?
あ、あたしがあいてだよ!
……って、流石にそれはないか。


ゴーチン:
いやいや、そんなことはしないよ。
シナモンとかのトレーニングに関して
どんなことやらせてんのか知りたくて。
聞いた話だと妙に……言い方悪いけど
無駄が多く感じてさ。


ヤタガラス:
ああ、シナモンが言っていた別の
トレーニングとはお前の所か。
聞いた限りでは、体力と運動能力に
重きを置いた基礎訓練だとか。


サイクロプス:
ゴーチンの訓練なら
あたしもこの前参加したよ!
師匠のとは違うけど、あれも面白い!


ゴーチン:
基礎訓練が終わらないと、その先も
何もないだろう……ってのがあたしの
考えなんだけどさ、そっちはどうだい?


ヤタガラス:
ふむ、それは一理はある。
だが、それは修行ではなく訓練であって、
道を教える事にはつながらんのだ。
それは悪いことではないのだがな。


ヤタガラス:
俺の修行は、心も体も共に
鍛える物なのだから、違った形の
成果が出るのは当然と言えば当然。


サイクロプス:
そっかー、確かに違うね。
師匠は勉強も教えてくれるし、
必殺技も作らせてくれるもん!


ゴーチン:
おう……そいつはロックな
教育方針だな……前者はともかく、
必殺技ってな何のことだ?


4月組

ゴーチン:
おうおう、こいつはすごい
風景じゃねーの、ここは。


リヴァイアサン:
興味があるのかな?
私のコレクションはなかなか理解して
もらえないのだけれど、気になったなら
好きなだけ見ていってくれたまえ。


クリムゾンバウ:
いつの間にか物が増える、何が何だか
わからないって有様だけどな。
たまに躓いて転ぶ奴もいるから、
足元には気を付けてくれよ?


ゴーチン:
まぁ、あたしは骨董とかにかんして
目利きができるわけでもないし、
これがいい物が悪い物かなんて判断は
一切つきゃしないんだけどね。


ゴーチン:
それでも、これだけの物を集めて
飾って維持するだけでも大変だってのは
理解できる。その熱意はロックだね。
わかりはしないが、嫌いじゃない。


クリムゾンバウ:
珍しい。リヴァイア姐さんに理解者ができるとは。


リヴァイアサン:
素晴らしい! ありがたい!
そんな君たちにはぜひとっておきの
逸品を見ていって欲しいね。
これなんだけど……あれ、あれれ?
そこに飾ってあったはずなのに。


クリムゾンバウ:
ん、そこにあったゴミみたいな置物、
この前誰かが持って行っていたような。
あれ、リヴァイア姐さんは
そこは感知してなかったのか?


ゴーチン:
うーん、ここじゃセキュリティなんか
あってないようなもんだし、価値が
わかる奴なんているのか?
誰かに捨てられたんじゃないのか?


5月組

ゴーチン:
バルーンピッグー、トレーニングの成果
を確認しに……って、ほとんど変化ない
気がするな、どういうことだ?


イシス:
運動は、しっかりしてるよね?
でも、その後……。


バルーンピッグー:
運動の後の食事が美味しすぎて……。
止められないの〜、どうしよ〜!?


ゴーチン:
それで痩せるのは無理だ、諦めな。


バルーンピッグー:
そんなぁ〜。あっさり諦めないで、
もうちょっと何か手助けを〜。


イシス:
せっかく運動した後にいっぱい食べる
事はダメなんだけど……我慢できない
のは仕方ないよね……。


ゴーチン:
お、その許し最高にロックだね。


イシス:
え?
ロックって、どういうことかな?
ごめんね、わたしよくわからないの。


ゴーチン:
あー、いや。
それで片付けちまうのは中々ロックだ。
あたしも人のことは言えないけどな。


イシス:
片付くわけではないけど……。
でも、それも仕方ないよね。


バルーンピッグー:
ロックでおなか凹まないかなぁ……。


6月組

ゴーチン:
お邪魔するよ。
イザナミはいつみてもあんまり隙が
見当たらないなぁ、どうやったらあんなに
研ぎ澄まされるんだ。


イザナミ:
[プレイヤー]様の前なら、
媚びも隙も見せましょう。
ですが、御主のような者には
隙を見せると手合いを、と言って
襲いかかってくるのが見えますから。
なので、隙を見せないだけです。


フォックストロットB3:
それをどうどう言い放つのも
すごいとは思いますが……。
イザナミ殿が警戒しておかなければ
いけないという意味では、やはり
ゴーチン殿も実力は
確かという訳ですね。


イザナミ:
実力は認めますが、警戒するのは
その気性の方ですね。
御主とて、卑下するようなものでは
ないのですよ、フォックストロット。


ゴーチン:
ああ、それはあたしも保証する。
お前さん、ここに居なかったらあたしの
部下にスカウトしたいくらいだしな。
確かに指揮官向きの性格とは言い難いが
部下に置くならぜひ欲しいタイプだよ。
[プレイヤー]もそうだろ?


フォックストロットB3:
確かに、指揮官殿がいてこその
自分、と思うことは多いですからね。
他人に指示をするのはいまだに慣れない
事ですので、そちらの方が気楽です。

西軍であれば、自分の故郷である
光の塔もありますので、どこかで
ご挨拶に伺うのも良いですね。


7月組

ゴーチン:
調子はどうだい?
ケルベロス、この前はすまなかったな。
無理させ過ぎちまったみたいだ。


ケルベロス:
いえいえ、こちらこそつい癖で
頑張りますしか言わない人に
なってしまっていたわけで……。


ポイズンジェル:
で、意識が飛んでぶっ倒れるまで
訓練してたんだっけ?
良くやるよねー、ほんと。


ゴーチン:
いや、その点は面目ない。
普通なら途中でばててくるから、
その辺で様子を見てこっちから止める
事ができるんだけどな。


ポイズンジェル:
あー、わかるわかる。
がんばるがんばるって言ってる
ケルベロスちゃんは、限界まで割と
顔色変わんない。というか、顔色が
変わったらもう大体ダメ。


ケルベロス:
お恥ずかしい話です……。
心配かけないようもっと頑張らないと。


ゴーチン:
だからそれだってば!?


ケルベロス:
え? え?
私何かまずいことしてました?


ポイズンジェル:
あー、うん。
ケルベロスちゃんはそのままで
構わないけど、そのままだといつか
周囲の胃に穴が開くよ?
……穴を閉じるのは得意だっけ?


8月組

ゴーチン:
邪魔するよ。ん? いい匂いだな。
パンを焼いてるのか?
もしよかったら、ちょっと味見を
させてくれるとありがたいね。


バフォメット:
あら、いらっしゃい。
味見と言わず、しっかりと食べて
いってくれても構わないわよ?
[プレイヤー]も、
ゴーチンも、
スペルキャスターのトレーニングに
付き合ってもらってるものね♪


ゴーチン:
あははっ、最初はスペルキャスターは
あたしの事怖がって、
[プレイヤー]の後ろに
隠れちゃったもんな。


スペルキャスター:
それは……最初だけ……。
ゴーちゃん、
優しかったから。
……もう、怖く……ないよ?


ゴーチン:
ありがとよ、ああ可愛いなおい。
バフォメットさんが可愛がる理由も
よくわかるよ。
でも、トレーニングはちゃんとやれよ?
ちょっとずつでいいから、心肺機能を
強くしていかないとな。


バフォメット:
心の強さはともかくとして、
ゴーチンの
トレーニングで、スペルキャスターは
前よりもちょっと健康になって
きたものね。
[プレイヤー]も付き合って
くれたみたいだし、今日はお礼もかねて
スペルキャスターの手作りパンよ♪


スペルキャスター:
え、と……その。
まだ、バフォメットみたいに、
上手には……作れない、けど。
がんばって……作ったよ。


ゴーチン:
ほう、そいつはごちそうだな。
[プレイヤー]、今日は
ひとつ残らず食い尽くしちまおう!


9月組

ゴーチン:
お疲れさん。
今日もまた、その地球ってとこの話を
聞かせてくれよ。


カグヤ:
お疲れ様です、
[プレイヤー]さん、
ゴーチンさん。
私の知る限りのことであれば、何でも。


モックー:
ゴーチンはさ、
なんでもうなくなっちゃったって言う
カグヤの世界の事が知りたいの?
アタシ、その辺疑問なんだけど。


ゴーチン:
今無くなったからって、無意味とは
限らないだろ?
カグヤが覚えてるし、それを聞いて
あたし達がこっちで似たような事を
やれば、受け継げるかもしれない。


ゴーチン:
まぁ、あたしの目論見はなんか
面白そうだったり得になったりする
知識や情報がないかなって事なんで、
あまり立派な事じゃないけどね。


モックー:
面白そうってのはいいね、うん。
なら、アタシも聞いてこーっと。
[プレイヤー]も、仕方なく
近くで聞くことを許してしんぜよー。


カグヤ:
なんでモックーが許可するんですか、
もう……ふふ。

そうですね……では、今日は地球に
伝わっていたモックーのような子の
お話でもしましょうか。


カグヤ:
事実かどうかはわかりませんが、
その子は樫の木から作られた人形で、
マリオネット職人の老人に育てられた
ものの、とてもイタズラ者だったそうで
勝手に家を飛び出してしまったとか。


モックー:
いじめられたのかな?
何で飛び出すんだろ……あ、でも、
確かに暇だったら飛び出すよねー。
……何、なんでみんなこっち見るのさ?


ゴーチン:
あー、うん。
どこの世界にもお前みたいなヤツが
いるんだなって思ってな?
もしかして、お前ひどい目にあわされる
事がなくてもこうなってた可能性が?


モックー:
な、ないない!
ない……はずだけど、まぁちょっと
あるかなって思ったりもするかも……。


10月組

ゴーチン:
お疲れさん。
こっちはどうだい、調子の方は。


リリム:
まぁ、悪くないわね。
……って、すぐに頭撫でようとするの
やめてくれない?
デリカシーが足りないわよー。


ワイルドドラゴ:
確かに、ちょうど手を置きやすい位置に
あることは否定しないが、流石に
了承なしに撫でるのはどうかと思うぞ。


リリム:
……今、思いっきり背が低いことを
ワイルドドラゴにネタにされた気が
するんだけど気のせいかな?


ワイルドドラゴ:
え? いや、そんなつもりはどこにも
ありませんが、なんでそんなに!?


ゴーチン:
いや、そりゃ、無理もないだろ。
というか、素か。
ワイルドドラゴの今の反応、リリムを
からかってるとかではなく素かあれ。
[プレイヤー]……、
あれは逸材だわ。


リリム:
で、今日は何の用なのよー!
私をからかいに来ただけなら、
出口はあっちなんだけど?


ワイルドドラゴ:
逸材と言われても……一体何が
原因で言われているのかさっぱり。


リリム:
このニブチン!
もー、どうして私の周囲って
こんなのばっかなのよー。
ゴーちゃんも、
いい加減にしないと怒るわよー?


ゴーチン:
いや、あたしは特に何かしたわけじゃ
ないだろうに……って、何か聞こうと
思ってたんだけど、今のコントみて
すっかり忘れちまったよ。
ま、今度来た時にするかね。


11月組

ゴーチン(パートナー):
邪魔するよ。
麒麟さんもお疲れ様。
……なぁ、今度一回手合わせ頼むよ。
あんたが強いのはわかってるんだ。


麒麟:
あー、せやなぁ。
そのうちなぁ、考えとくかぁ。


ゴーチン:
あからさまに乗り気じゃないよなぁ。
あたしも組手しようって誘ってるんだが
色よい返事はもらえてないよ。


麒麟:
あんなぁ、この麒麟さんはありがたい
霊獣なんやで?
しかも、争い事は好まず殺生を嫌う
心優しいお人なんよ。自分で言うのも
大概やと思うんやけどなぁ?


ゴーチン(パートナー):
まぁ、あたしらはそれを知らないから
誰かが言わないといけないしな……。


ゴーチン:
で、いつ戦ってくれるんだい?


麒麟:(エモーション:怒り1)
人の話聞かんかボケェっ!?
いてまうどワレ!!


ゴーチン(パートナー):
すげぇ気魄だ、こいつは本当に……。


ゴーチン:
ロックだね……!


麒麟:
[プレイヤー]〜、あの二人
なんとかしてぇな。
付ける薬がないでほんま……。


12月組

ゴーチン:
お二人さん、調子はどうだい?
……ま、聞くまでもないか。


バハムート:
貴様か。
ゴーチンは一応は
混成騎士団に所属しているのだったな。
一つ聞くが、西軍共々我のものに
なる気はないかな?
スパイ程度でも構わんが、どうせなら
丸ごと配下に収めたほうがいい。


ゴーチン:
うん?
あー。まぁ考えとくよ。
こっちにもしがらみってもんが多くて。


ゴーチン:
(もしかして、常識が違いすぎて
 こっちの事まだよくわかってねーな。
 スパイとか、誰かから聞いた単語を
 そのまま使ってると見た……)


コッコー:
もう、ダメですよ。
ゴーチンさんはロックで、
スパイとかしないんですよね?


ゴーチン:
お、ロックの事気に入ってくれたの?
嬉しいねぇ。


バハムート:
ロック……なんだそれは……。
軍隊の用語か何かか?


コッコー:
違いますよー、ロックって言うのは、
もっとこう、かっこよくって、
なんかすごいことなんです。


バハムート:
凄い事……ロックとは一体……?


ゴーチン:
なかなか難しいかもしれないな。


ゴーチン:
(……そうか、原因はどっちかと言えば
教える側にあるんだな……)


コッコー:
ゴーチンさんって、
奥ゆかしくてとってもロックです♪


ゴーチン:
[プレイヤー]……。
ロックってのは、難しいなぁ……。