シナモン
1月組 2月組 3月組 4月組 5月組 6月組
7月組 8月組 9月組 10月組 11月組 12月組
シナモン:
今日はボクも一緒!
あっそびにきったよー♪
アスモデウス:
おお、女神まで……!
ありがたやありがたやですわ。
アスモデウス:(モーション:土下座)
シナモン:
そんな、おがまれても困るよぉ……!?
ホワイトファング:
女神……?
一体、何があったんですか?
アスモデウス:
実は……
アスモデウス:
というわけで、このお方は
女神なのですよ、ホワイトファング。
お分かりいただけましたでしょうか。
シナモン:
なんか、大げさすぎて恥ずかしい……
ホワイトファングからも、
その呼び方変えるように言ってよ〜。
ホワイトファング:
……いえ、間違ってないかも。
シナモン:
えっ!?
ホワイトファング:
ほら、その。
わたしはあまりお友達を作るのが
上手ではないし、感情表現もあまり
わかりやすくないみたいだから。
ホワイトファング:
こっちに来るときも、途中で一緒に
なったあなたが仲良くしてくれたから、
無事にここに来れたようなものだし。
アスモデウス:
ホワイトファングにも、
苦労してる事がありますのね……
ホワイトファング:
あの飛空庭の学校だって、あなたなら
問題なく入って行けたと思うのに、
何となく尻込みしちゃったわたしに
付き合ってこっちに来てくれて……
うん、控えめに言っても合ってる。
シナモン:
[プレイヤー]ちゃん、大変!
ホワイトファングの目もなんだか
ぐるぐるしてる気がする……!?
アスモデウス:
やっぱり女神ですわ!
[プレイヤー]様も
来てくださって、
さらにめでたい感じですわ!
さぁ足をマッサージいたしましょうか、
使い走りに行きましょうか、お命じを!
ホワイトファング:
あ、いや。
流石にそこまではならないけれど……
でも、二人とも大事なお友達で
あることは変わらないから。
ホワイトファング:
アスモデウスも、そんな気持ちが
空回りしてるだけだと思うから……
あまり気にしないであげてください。
アスモデウス:
……あれ、ここにも女神……!?
ホワイトファング:
それはもういいですから!
シナモン(パートナー):
おじゃましまーす♪
この前、[プレイヤー]ちゃんと
買い物に行ったときに見つけた
お菓子をお土産に持ってきたよぅ♪
シナモン:
いらっしゃーい!
ほんとう!?
わ、おいしそう!
もらっていいの? いいの!?
ワルキューレさんも一緒に食べよ?
シナモン(パートナー):
ね、みんなで一緒に食べよう!
ワルキューレ:
ありがたくご相伴させていただくけど、
貴方達本当に警戒心がないわね?
ホワイトファングみたいに、もう少し
私に警戒心を持ってもいいと思うけど。
シナモン(パートナー):
うーん……でも、ずっと警戒している
だけでも疲れちゃうし。
どうせなら、仲良くなれたほうがいい
かな〜って……。
シナモン:
うんうん♪
せっかく同じところで過ごしているし、
トゲトゲしているよりも仲良くできる
方がどっちにとってもいいと思う♪
シナモン:
それに、ワルキューレさんって
口や身振りは怖いけど、実の所
ちょっといい人な部分もあるよね♪
ワルキューレ:
私は悪人になった覚えはないけど……。
どういうところでそう思ったの?
シナモン(パートナー):
[プレイヤー]ちゃんも
そうなんだけど、シナモン缶を取ろうと
しないし……。
ワルキューレ:
普通じゃないの……?
シナモン:
ボクがモンスターに襲われていたら
なんだかんだ言って助けてくれたし……。
ワルキューレ:
しばらく放置してたけど……。
シナモン:
何より、言ってることは別として
近くにいても危険を感じないよ!
ワルキューレ:
……そうなの?
シナモン(パートナー):
ボクたちは、危ないと思ったら
多分逃げちゃうよ〜?
ワルキューレ:
……まぁ、正当な評価ができている
という事は良しとしましょうか。
[プレイヤー]、何か
言いたそうな顔だけど、何かしら?
記憶を浄化してあげましょうか……。
シナモン:
遊びに来たよ♪
二人とも元気してたみたいだね!
サイクロプス:
シナモン!
いらっしゃーい!
あそぼ、あそぼ!
なにしてあそぼっか!
[プレイヤー]も一緒に!
ヤタガラス:
おお、お前たちか。
よし、修行はいったん休憩として……。
茶でも点てるとするか。
シナモン:
ヤタガラスはそうやってると
急にピシッとした感じになるよね……。
普段の、なんというか……。
あのメンズ雑誌風のふるまいとの
ギャップがすごいよ。
サイクロプス:(エモーション:頭上に?)
そうかなぁ……?
師匠はいつでもかっこいいと思う
けど、何か違うのかな?
シナモン:
ううん……この差をどう表現したら
いいんだろう……?
和風と洋風、と言う表現ではないと
思うんだけど……。
ヤタガラス:
どうした?
[プレイヤー]も、
シナモンも、
俺の立ち居振る舞いに見惚れたか?
まぁ、慣れぬ茶の場に緊張したかな。
ヤタガラス:
何、肩ひじ張るようなものでもない。
これも所作の美しさを競う部分が
皆無……とは言わんが、要するに
ただ湯を沸かし、茶を点てて飲む。
ただそれだけのことだ。
ヤタガラス:
こっちに来て、紅茶やコーヒーの
淹れ方も覚えたし、イスとテーブルで
茶を楽しむのもまた一興よ。
サイクロプス:
師匠の入れてくれるお茶はねー、
あったかくてー、少し苦いんだけど、
なんかおとなな感じがする!
あと、お茶菓子がおいしい!
シナモン:
どれどれ……あ、いただきます。
ん……あ、ほんとに渋味が強いけど、
ボクはこれ結構いけるなぁ……。
うわ、何このお菓子、おいしい!
シナモン:
ねえねえ、食べてみてよ
[プレイヤー]ちゃん!
お茶と一緒だとさらにおいしい。
これはびっくりだね!
ヤタガラス:
茶菓子は俺の手柄ではないがな。
先日街の甘味処を巡ったところ、
甘味の求道者らしき女性に会ってな。
茶に合いそうな菓子をいくつか
教えてもらったのだ。
ヤタガラス:
俺は菓子の目利きはできんからな。
それは専門家に任せた方が得だ。
サイクロプス:
あの小っちゃい可愛い子を連れてた
メガネのおねーさんだよね!
あの人かっこよかったなぁ……。
シナモン:
そっか。
ヤタガラスは自分が良いと思ったなら
外部からの意見や考え方を遠慮なく
取り入れる柔軟性があるんだね。
シナモン:
とはいえ、メンズ雑誌のあれは……。
[プレイヤー]ちゃんは
その辺どう思う?
シナモン:
遊びに来たよ〜♪
わ、いつ来てもここは面白いよね!
変わったものがいっぱい!
リヴァイアサン:
うんうん、壊さなければ好きに見て
くれて良いからね。
楽しんでくれれば私も嬉しいよ。
クリムゾンバウ:
コレクションってわりには、アンタは
他人に普通に触らせるよなぁ……。
そうゆうのって、他の奴に触らせない
ように仕舞い込んだり隠したりする
もんじゃないのか?
シナモン:
確かに……ボクもシナモン缶は大事に
隠してるからね。
リヴァイアサン:
ううん、少し違うかな……。
集めるのは何のためか?
私はね、価値があると思ったから
そのものをコレクションに加えるんだ。
その価値って、どこにあるんだろう?
シナモン:
価値……?
えっと、このシナモン缶に?
クリムゾンバウ:
人間の価値基準でいうと、
金になるかどうかじゃん?
リヴァイアサン:
うん、それも一つの価値。
でも、何故お金にすることができるの
だろうかって考えたらどう?
リヴァイアサン:
多くの人が、共通した認識で
「これにはお金をこれだけ払っていい」
と思えるから、物には価格に付く。
もちろん、納得できない人もいるよ。
そういう人は、それを買ったりしない。
シナモン:
食べ物とかはそうだよね。
後は、武器や防具とか?
クリムゾンバウ:
冒険者や兵士には必須だけど、街に住む
戦わない奴らには価値はなさそう。
……んー、そういうこと?
リヴァイアサン:
価値があることと、溜めこむことは
似ているけど違うものだよ。
食べ物は食べないと腐ってしまうし、
武器や防具は装備して使うだろう?
リヴァイアサン:
美術品として観賞することもあるけど、
何か本来の使い道があることも多い。
そして、私がコレクションするものは
アンティークだけじゃなくて……私が
価値を認めたもの、なんだよ。
リヴァイアサン:
たとえば、ガイドマシーンは私の
大事なコレクションだけど、どこかに
仕舞い込んだりはしていないだろう?
個人の意思を封じるようなこともしたく
ないし、ありのままの存在こそ
私は価値を認めているんだよ。
クリムゾンバウ:
んー……前半はわかった。
後半は……わかったような、
わっかんねえような……?
シナモン:
ここにあるコレクションは、触ったり
使われたりすることが本来の用途……。
だったりするのかな?
ボク、使い方わからないけど……。
[プレイヤー]ちゃんはわかる?
リヴァイアサン:
例えば……君たちのそういう反応を
引き出せただけでも、このコレクション
達には十分に価値があった、とも
言えるよ。
クリムゾンバウ:
うーん、やっぱわっかんない。
[プレイヤー]、オマエは
こいつが言ってることわかるか?
アタシにはさっぱりだ。
シナモン:
バルーンピッグーさん、それに
イシスちゃん、遊びに来たよ♪
はい、お土産。
[プレイヤー]ちゃんと
ボクから!
バルーンピッグー:
わっ♪ わっ♪
イシス、お菓子だよぉ〜♪
シナモンさん、
[プレイヤー]さん、
ありがとぉ〜♪
イシス:
あらあら、そんな嬉しそうにして……
うん、でも嬉しいよね。
二人とも、ありがとう♪
今、お茶の準備するね。
シナモン:
う、うん♪
楽しみだなぁ!
イシス:
……?
イシス:
シナモンお姉ちゃん、
何か調子が悪かったり
無理してたりする?
シナモン:
ええっ!?
な、なんでもないよ?
ボクはいつでも元気だよ!?
バルーンピッグー:
どしたの?
[プレイヤー]さんの
後ろに隠れそうになったりして。
イシス:
あ、もしかして。
わたし、怖がられてる……?
イシス:
あ、その、怖がってるというか、
いまだに昔から知り合いじゃない人と
お話しするときには、ちょっと足が
好くんじゃって……。
イシス:
……何か、辛いことがあったんだね。
怖くなっちゃうのは仕方ないよね。
でも、偉いね。すごいと思うよ?
シナモン:
え……?
イシス:
だって、怖いのに人に会いに来るし、
明るく振る舞ってるんだもん。
本当は凄く勇気があるんだって事、
わたしにはよくわかるよ?
イシス:
それに、最初はもしかしたら
お姉ちゃんの事も怖かった?
シナモン:
え……あの、最初に会った時は、
冒険者だし少しだけ……でも、
今はもう大丈夫だから。
足音だけでも、この人ならわかるから。
バルーンピッグー:
足音で!?
すご〜い、ウチなんか食べた物の匂い
くらいでしかかぎ分けられないよ〜。
イシス:
シナモンお姉ちゃんは
えらいね♪
きっと、上手くいくと思うよ。
今までも、これからも……ね。
シナモン:
うん……うん……。
バルーンピッグー:
……なんだかぁ〜、イシスが
とられたみたいな感じでちょっと
さみしいなぁ〜。
代わりに、シナモンさんに
遊んでもらお〜っと。
シナモン:
あっ、え、その、そういうことじゃ
なくてね、その……。
[プレイヤー]ちゃん、
何か、何かフォローしてぇっ!?
イシス:
うん、やっぱりお似合いの二人だね♪
シナモン:
おつかれさまー♪
[プレイヤー]ちゃんとボクが
遊びにきたよーっ♪
フォックストロットB3:
いらっしゃい、二人とも。
今日もにぎやかで良い事です。
シナモン:
しんみりしてるのは似合わないから、
はい、お土産のお菓子だよー。
フォックストロットちゃん、お菓子で
感動したってこの前聞いたから♪
フォックストロットB3::
あ、いや、その……つい最近まで、
知識では知っていても食べたことが
無かったもので……。
シナモン:
これからいっぱい食べられるよねー。
ふふふ、仲間が増えるよー。
イザナミちゃんは、お菓子の好みって
何かあるの? 甘いもの平気?
イザナミ:
そうですね、熱いものはあまり
得意ではありませんが、甘いものも
塩辛い物も大丈夫ですよ。
頂き物であれば文句を言う気も
有りませんし、美味しいものは
誰だって好きでしょうに。
シナモン:
だよねー♪
[プレイヤー]ちゃんと一緒に、
どれがいいかなって相談したんだよ!
フォックストロットB3:
意外、です。
一番怖がりかと思ったら、
シナモン殿はイザナミ殿を
怖がらずに馴染んでくれました。
イザナミ:
フォックストロット、それは違います。
この子は、明るく振る舞う事を
自覚的に選び、そうしているのです。
……もしかしたら、本質的には妾に少し
近い所があるのかもしれませんね。
シナモン:
え?
ボ、ボクは普通の陽気な子だよ?
ほら、だってイザナミちゃんはボクを
いじめたりしないし……。
フォックストロットB3:
ううむ……これは、どう判断すれば
いいのやらですけど……それはそれ。
イザナミ殿はちょっと誤解されやすい
ので、仲良くして欲しいのです。
もちろん、伴侶かどうかは置いておいて
コマンダーにも、ですね。
シナモン:
おじゃましまーっす♪
はい、お土産だよ。
ケルベロス:
わっ、ありがとうございます。
お二人にはお世話になりっぱなしで
どれだけお礼を言ったらいいか。
ポイズンジェル:
おぉ、ありがたい。
[プレイヤー]ちゃんも
気が利く相棒がいていいね。
シナモン:
おだてても何も出ないよー?
それにしても、ケルベロスちゃんって
凄いよねー。一人でやってたんでしょ?
次元断層の戸締り……って言うのかな。
ケルベロス:
いえいえ、ポイズンジェルさんや
[プレイヤー]さんたちに
助けてもらえなかったら、今頃は
どうなっていたやらです。
ポイズンジェル:
そんな恩義を感じているなら、
トニックウォーターを
買ってきてくれると嬉しい。
買い物に行くのしんどくて……。
シナモン:
それくらいなら、自分で買って来れば?
ポイズンジェル:
今日はここでずーっとだらだらすると
決めたので、外には出ないんだ。
なので、買い物をしてくれる人募集。
お金はちゃんと払うから。
ケルベロス:
構いませんよ、それくらいなら。
[プレイヤー]さん、
シナモンさん、
良ければ街の案内をしてもらえませんか?
色々探索してみたいです。
シナモン:
いいよいいよ!
みんなでお買い物、楽しいよねー♪
ポイズンジェルちゃんにも、
お土産買ってくるからね。
ポイズンジェル:
本当!?
やったね〜。
シナモン:
キャスターちゃん、遊びに来たよー♪
あ、パンのいい匂いがするー。
バフォメットさん、今度パンの作り方
教えてくださいよー。
スペルキャスター:
シーたん、
いらっしゃい……♪
えっと、えっと、キャスターも
一緒にパン作ったんだよ?
シナモン:
えっ、本当!?
どれどれ、教えて教えて!
[プレイヤー]はわかる?
バフォメット:
うふふ、かごの中にあるパンは
好きに食べて構わないわよ?
どれがスペルキャスターのお手製か、
はたしてわかるかしら?
シナモン:
うーん、うーん……
形は違っても、どれも美味しそう……。
スペルキャスター:
……(どきどき)。
シナモン:
あ、もしかしてこれ?
このお人形さんの形のやつ!
スペルキャスター:
あたり……すごい……!
バフォメット:
[プレイヤー]、
悪いけど、シナモンを
しばらくスペルキャスターと遊ばせて
置いてもらえるかしら?
バフォメット:
あと……シナモンを
私にコーディネートさせてくれると
嬉しいかなって……ダメ?
ああいう子見ると、腕が鳴るのよねぇ。
バフォメット:
……あの子、なんだか心の奥にいろいろ
抱えてるみたいだけど……いえ、だから
こそ優しくなれてるのかしら?
[プレイヤー]が一緒にいるから
……だったりする?
シナモン:
ねえねえ、バフォメットさんも、
[プレイヤー]ちゃんも、
パン食べないの?
さめちゃったらもったいないよー?
スペルキャスター:
いっしょに、食べよ?
ね?
バフォメット:
……ここは、いい所ね♪
シナモン:
おつかれさまー♪
遊びに来たよ、カグヤちゃん、
モックーちゃん、元気だった?
モックー:
やったー♪
いらっしゃーい、遊ぼう遊ぼう!
もー、[プレイヤー]が
いなきゃもっといいんだけど……まぁ、
[プレイヤー]は
ぎりぎり許すよ。
カグヤ:
モックー、またそんなことを……。
とはいえ、人間に対する態度では
[プレイヤー]さんへの態度が
一番やわらかいのですけどね、ふふっ。
モックー:
んんー!
カグヤ、そーゆーこと言わないで
いーじゃんかー、もー!
シナモン:
あはははっ、モックーちゃんも
照れることってあるんだね、よかった♪
モックー:
んー、いいこと、なのかな?
シナモン:
うん!
だって、辛い時って泣いたり笑ったりも
出来ないくらい元気がなくなるし……。
他の人の前で、弱いところを見せるのが
すっごく怖くなっちゃったりするもん。
モックー:
あー、前半分はそうかも?
後ろはちょっとわかんないや。
あんまり人と会ってないから……でも、
シナオンが言うなら、
きっとそうなんだろうね♪
カグヤ:
あの子も、辛いことが多かった
のでしょうけれど……今ではあれほど
明るく笑えている。それはあの子の
元々の強さと、パートナーである
[プレイヤー]さんの力、
ですね。
シナモン:
お疲れ様〜!
リリムちゃんもワイルドドラゴちゃんも
かんぱにーには慣れた?
ワイルドドラゴ:
ああ、お気遣いなく。
[プレイヤー]様のパートナー
だからとはいえ、貴女のような人が
この傭兵集団にいるというのは、
やはり驚くべきことです。
リリム:
そうかなー?
シナモンはさぁ、
もっとこう媚び媚びな喋りにした方が
カワイイと思うんだよ〜。どうかなぁ♪
シナモン:
えっ? ボクが?
媚び媚びって……どうやるの?
ふむふむ……。
シナモン:
え、ええっと……。
ぼ、ボクはシナモンなのよぅ!
可愛さでは負けないのよぅ……って、
……うわぁーこれ、はずかしー!
ワイルドドラゴ:
……似合わないとは言わないが、
無理に口調を変える必要もないのでは。
ちなみに、リリム殿。
この口調には何かモデルでも?
リリム:
あー、うん。
街中でこの前イタズラした時に、
ちょうどこんな喋りする子がいてね?
シナモンにちょっと
似てるかもなぁって思って。
けっこう似合うと思うんだけどなぁ。
シナモン:
え……そ、そうかなぁ。
[プレイヤー]ちゃんは
どう……。
あ、なし! やっぱり今のナシで!
シナモン:
お疲れ様でーすっ♪
ごきげんいかがですか、お二人とも。
お土産持って来たから、よかったら
食べてね!
麒麟:
うんうん、ええ子やなぁ。
……育ちっぷりもええなぁ……。
ま、お土産はありがたくうけとるで。
ゴーチン、そろそろお茶が怖いなぁ。
ゴーチン:
欲しいなら欲しいって言いな、
[プレイヤー]、それに
シナモン、二人は
お茶と紅茶とコーヒーとどれがいい?
ジュース類は切らしてるんだ。
シナモン:
いえいえ、大丈夫大丈夫!
ボクも手伝うよ!
麒麟:
シナモンはかわええなぁ。
その耳、角と交換せーへん?
シナモン:
えっ!?
あ、あの、ごめんなさい。
これ自前だから交換できないんだよね。
ゴーチン:
麒麟さんの軽口に無理して付き合う
必要はないからな?
多分、麒麟さんが期待していた反応とは
違うだろうし。
麒麟:
そーゆー反応されるとは
思わんかったわぁ。
確かに、ゴーチンの言う通りやな。
[プレイヤー]は、どうやろ?
ツッコミとかいけるクチやろか……?
シナモン:
こんにちは〜♪
はい、お土産持って来たよ!
みんなで食べよ?
バハムート:
貢物とは良い心がけだな、
シナモン。
ふむ、菓子か、お菓子だな!?
コッコー、茶の用意だ。
コッコー:
はい〜、実はもう準備は
万全なのですよ♪
シナモンさんと一緒に
お菓子を買い出しにいっていたのです♪
シナモン:
最近、コッコーちゃんには
[プレイヤー]ちゃんの
次くらいにいろいろ
お話してるかもねー。
バハムート:
我を差し置いて何をしている。
情報はこちらにも回せ。
[プレイヤー]もそう思わんか?
コッコー:
なら、次は一緒に行きましょう♪
あ、でも、お金を払う前に
商品を食べちゃうのはダメですよ?
シナモン:
あはは……あれ本当にあった事なんだ。
ボク達アルマだって、最初の頃は
そういった知らないうちにやっちゃった
事って多そうだけどねー。
バハムート:
この世界は我の物のはずだ、
コッコー達はわがままを言っては
いかんという……。
[プレイヤー]よ、これは
理不尽だと思わぬか?
コッコー:
でも、その約束をしてくれなきゃ
一緒にお買い物に行ってあげません。
約束してくれたら、お茶の後で
みんなでお出かけしませんか?
いいお店知ってるんですよ♪